ジェーン・スさんーと小倉弘子アナウンサー二人で2023年2月22日の11:10頃から「生活情報のコーナー」をなんとなく聞いていた。お題は「あなたの相棒も見つかるはず!納豆専用のタレを食べ比べ」ラジオという音声だけでどのように食べ比べるのか?自然と興味が湧き、思わず作業を止めて聞き入ってしまった。
1.「ジェーン・スーの生活は踊る」番組紹介
「ジェーン・スーの生活は踊る」というラジオ番組はTBSラジオで、聴取者の生活に役立つ様々な情報やアイデアを提供してくれる人気の番組です。この番組は、健康や家庭、仕事、そして生活の質に関するトピックに焦点を当て、聴取者の生活をより充実したものにするためのアドバイスを提供しています。
2.番組の構成について
最初に、健康に関するトピックがこの番組で重要な役割を担っています。ジェーン・スーさんは、聴取者が健康的なライフスタイルを維持するために必要な情報を提供します。例えば、健康的な食生活や運動の重要性、ストレスの管理方法などを取り上げます。また、医療や健康に関する最新情報についても定期的に取り上げ、聴取者がより良い判断を下すことができるようにサポートしています。
次に、家庭や仕事に関するトピックも番組の重要な要素の一つです。ジェーン・スーさんは、家庭や仕事に関する悩みや問題を解決するためのアドバイスを提供しています。例えば、家族のコミュニケーションや調和、仕事とプライベートのバランスの取り方などを取り上げます。また、キャリアアップやビジネススキルの向上に関する情報やアドバイスも提供しています。
最後に、生活の質に関するトピックがこの番組の大きな魅力の一つです。ジェーン・スーさんは、聴取者がより充実した生活を送るためのアイデアを提供しています。例えば、趣味や旅行、文化や芸術に関する情報を提供し、聴取者が興味を持つ分野を広げることができるようにサポートしています。また、人間関係や社会の問題に関する議論も行われ、聴取者がより広い視野を持つことができます。
で、私が夢中になったのは、ジェーン・スさんーと小倉弘子アナウンサーの二人が納豆を食する「音」そして、触感やたれの味についてのコメント。音だけで思わず自分のおなかが空いてくる。うまそう!いつもたべてるけど。二人がおいしそうに食べているのが本当によく伝わってくる。そしゃく音でこんなに引き付けられるとはびっくりしました。
特に私の印象に残ったのは2つの納豆屋さん(間違っていたらごめんなさい)は以下の2つです。
https://koganeya.biz/ 小金家
https://www.teraokake.co.jp/brewing_item/371/ 寺岡家
ネットで注文できるとのことです。
さらに、食べ比べの後、リスナーからのコメント紹介も非常に面白かった。
「付属のタレは使わない」派の意見。そうきたか!「砂糖、醤油、生卵などをまぜて食す」うん、これはおいしいだろう。生卵万歳!「瓶詰のえのきをまぜるて食す」たしかにこれもおいしいはず。しみてるー!我が家ではイカ刺とあえたり、ポン酢で食するときもある。遠い昔は納豆に「たれ」つきはなかった気もする。豆腐屋さんがラッパを吹きオートバイや自転車で売りに来ていた記憶がある。豆腐と油揚げを買った記憶は残っているが、そこにも納豆はあったかな。。。
さらに、聞き終えた後、私は納豆を素材にした料理を思い浮かべてみた。沈黙の妄想の時間。納豆ご飯、納豆パスタ、納豆チャーハン、納豆オムレツ、主食系として浮かんだ。次に、主菜・副菜系としてはどうだろう?と考えをめぐらし、とりあえず連想してみた。納豆油揚げ、納豆アボカド、納豆バター、納豆豚肉、納豆チーズ、納豆茶漬け、納豆チヂミ、納豆大根おろし、納豆枝豆、納豆ほうれん草、納豆ピザ、納豆汁、納豆天ぷら、そうそうお寿司で納豆巻き、納豆キムチもやし、このあたりが自分が食したシリーズです。
皆さんはその他ここにない食した物はありますでしょうか?
3.まとめ
このように、「ジェーン・スーの生活は踊る」は、健康、家庭、仕事、そして生活の質に関する様々な情報を提供することで、聴取者の生活をより充実したものにするために役立っています。「納豆」を食す音ででこれだけ幸せな時間をもらえたことに感謝します。